先日購入したサイドテーブルをホームオフィスのデスク横に設置するCoffee Barに大変身させました!
サイドテーブルについての記事はこちらからご覧ください。
では早速Coffee Barの全貌をご覧ください。

コーヒーマシンは ネスカフェ ドルチェ グストのホワイト「ルミオ」(MD9777WH)
ドルチェグストはカプセル式のコーヒーマシンで1杯ずつ淹れられるから、コーヒーの品質を損なわず、いつでも淹れたての美味しい一杯が楽しめます。
マシンはオートストップ機能がついていますので、コーヒー抽出スタートのボタンを押せ{“type”:”block”,”srcClientIds”:[“e9e7ab66-321a-45dc-8721-9cc517857fa2″],”srcRootClientId”:””}ばその場を離れてもOK。また電源もオートオフ(1分間)なので切り忘れも防げてエコなマシンです。
狭い天板のサイドテーブルにもスマートにフィットして、カラーは2色展開でシンプルなデザインなので、どんなテイストのお部屋にも馴染みやすいですね。私はホワイト×ブラックのモノトーンカラーを選びました。
私的にはコードも白か黒が良かったな、とそこが一点残念です。コードの色以外は、コーヒーの味を含め大満足です!
ルミオよりも「もっとコンパクトなマシン」が欲しいという方には、こちらのピッコロXS がおすすめです!
デザインも白ベースに赤がワンポイントで映えて、北欧色といっても良い配色ですからね。間違いありません。ルミオよりスペックが劣るものの、サイズ感で選ぶのであれば要チェックです。

マシン下はマグや使用済みカプセル用のゴミ箱、カプセルストックなどを収納しています。スペースをもう少し上手く活用させて、可愛い観葉植物なども今後飾れたらいいかなぁと思っています。
在宅ワークのみなさんや、おうちでゆっくりカフェタイムを楽しみたいママ達、リモート授業を受ける学生さんにも、気分が上がるあなただけの「Coffee Bar」ぜひ作ってみてくださいね。こんな時だからこそ「おうち時間」の充実が大切です!