Juno Tales

personal blog

Office Desk

デスク

With / After コロナ時代、これからは在宅ワークが中心になる方、私以外にも多くいらっしゃるのではないでしょうか?

実際に多くの企業がコロナの影響で在宅ワークを取り入れ、従業員が案外効率的に、かつストレスフリーに勤務できることが判明したためにオフィスを手放したという実例も海外では少なくないように感じます。コスト削減にもなりとても賢い選択ですよね。

今回は私のホームオフィスデスクをご紹介させて頂きたいと思います。
こちらのデスクは楽天市場で購入した商品です。

部屋の雰囲気を北欧系ナチュラルテイストで揃えたかったこともあり、デスクもオーク調といいますか、温かみのあるウッドの質感が素敵なこちらのデスクを選びました。かなり重量もあり、しっかりとしたデスクです。

私が注文したのは120cm幅の大きなタイプのデスクですが、90cm幅の少し小さなタイプもあります。

PC1台のみで作業する方や、ミニマムなデスクスペックで大丈夫な方は90cm幅でも十分だとは思いますが、値段も千円ちょっとしか変わらないのでスペースがある場合は120cm幅のデスクが満足度は高いのでおすすめです。

カラーは『ナチュラルホワイト』とグ『レーブラック』の2色展開。両色ともお部屋の雰囲気に合わせやすい繊細な色使いでインテリアを邪魔しないデザインだと思います。
デザインで言えば、シンプルなフレームは無駄がなくミニマルデザインで私好みでした。狭い部屋でも圧迫感を感じません。

このデスクを使い始めてまだ日は浅いものの、やはりL字デスクは作業がしやすいように感じます。
私は右利きですので収納棚が右側にくるようにデスクを組み立てて、右手側に作業スペースが多く取れるようにしました。マグカップやメモパッドを置いても資料等を広げることができるのは素晴らしいです。

組み立ては比較的簡単に行えます。ただ天板や可動棚は重量があるので、女性は少し注意が必要です。私はひとりで作業し、1時間半ほどで組み立てることができました。足に部品を落下させないように気を付けて組み立ててくださいね。

それでは、組み立ての工程を実際の画像でご覧ください。

我ながらとても満足のいくオフィスデスクになりました。実家の自分の部屋をオフィスとしても使うので生活感が出過ぎない部屋づくりを目指したいと思います。

You Might Also Like

You Might Also Like

フリーランスの部屋探し

フリーランスとして初めての引っ越しを経験しましたが、正直に言ってこんなに苦労するとは思いませんでした。賃貸契約はフリーランスにとてもシビア。理解あるオーナーと巡り合えなければ、長期戦になってしまいかねません。社会の「フリーランス」に対する厳しさを目の当たりにして、優しくない世界になんだか悲しくなってしまいました。

Read More »

ココロが辞めたがってるんだ

新卒で入社した航空会社をコロナの影響で解雇になり、フリーランスとして転職するも、孤独な環境と釣り合いのとれない給与にプレッシャーを感じて体調を崩し退職・再出発を決意。最終的な目標は変わらないけど、ココロもカラダも健康に働きたいから。社会人2年目で2度の転職。もう怖いものなんてないから、あとは楽しく生きていこう。

Read More »

避妊手術の必要性を考える

女の子の子犬を迎えたら、まず考えなきゃならないことが「避妊手術」を受けさせるかどうか。小さな体にメスを入れる不安と、その必要性について考えます。大切な家族だからこそ、悩むものですから。

Read More »
フェイクグリーン ニトリ

Fake Green

お部屋を鮮やかなグリーンで彩るフェイクグリーンの紹介です。フェイクグリーンは断然ニトリ派!「リアル」を追求した究極のアイテムに出会えるはず。

Read More »
月のライト

Moon Light

月ライトが映えるロマンチックベッドルーム。フェアリーライトで甘さをプラスすれば、ガーリーな雰囲気に。Juno Talesが提案するナチュラルロマンチックベッドルーム、ぜひご覧ください。

Read More »
Juno Tales ブログ内装飾

Home Deskの配線事情

ホームオフィスの悩みどころは、PCの配線がなんだかスマートじゃない点。ごちゃごちゃと汚く見えて、なんとか綺麗に隠したいと思ってしまいます。今回は私が実践した配線処理をご紹介いたします。

Read More »
ドルチェグスト

Coffee Bar

自宅のオフィスにカフェスペース「Coffee Bar」を作りました。作業デスクの動線上にあるので、いつでも好きな時に、美味しい一杯が楽しめます。コーヒー好きにおすすめしたい本格カプセル式コーヒーマシンもご紹介しています。

Read More »